【0.83%】個人向け国債「変動10年」2025年2月募集分をチェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
Tiffany

日本の国債ってどうなの?

Bene

個人向け国債「変動10年」でチェックしてみよう!

目次

金利のある世界

2025年1月、政策金利が0.25%から0.5%程度に引き上げられました。
政策金利が0.5%の水準になるのは2008年以来で約17年ぶりだそうです。

これからはお金の預入先のことももっと検討した方がいいのかな?と思いました。

なので、改めて個人向け国債をチェックしたいと思います。

2025年2月は0.83%

2025年2月募集分

変動10年((第179回)):令和7年2月募集分
基準金利 1.26% 
適用利率(税引前)0.83%
適用利率(税引後)0.6613855%

2025年1月募集分/個人向け国債の金利情報
財務省:個人向け国債

2023年9月には適用利率(税引前)0.43%でした

あわせて読みたい
個人向け国債「変動10年」をチェック!《日本》 日本の国債ってどうなの? 個人向け国債「変動10年」をチェックしてみよう! 個人向け国債 「変動金利型:10年債」をチェック!財務省 https://www.mof.go.jp/jgbs/indi...

2024年12月は 0.71%

変動10年(第177回): 令和6年12月募集分
基準金利 1.08%
適用利率(税引前)0.71%
適用利率(税引後)0.5657635%

2025年1月は 0.75%

変動10年((第178回)):令和7年1月募集分
基準金利 1.14%
適用利率(税引前)0.75%
適用利率(税引後)0.5976375%

個人向け国債の金利情報
令和7年1月募集分
変動・固定5・固定3
2025年1月募集分/個人向け国債の金利情報
財務省:個人向け国債

個人向け国債 「変動金利型:10年債」について

最低1万円から1万円単位で

個人向け国債 「変動金利型:10年債」をチェック!

財務省
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/index.html

  • 最低1万円から1万円単位で
  • 変動金利:年2回
  • 利率は基準金利×0.66 
  • 利金は20.315%の申告分離課税
  • 中途換金OK(1年経過)
  • 毎月発行・募集(1月~12月)

特定口座なら損益通算も簡単です

損益通算

個人向け国債の利子は、他の譲渡損や償還差損と損益通算することができます。


参考にみずほ証券のサイトから「個人向け国債の利子に対する税制」について抜粋して載せておきます。

個人向け国債の利子に対する税制について教えてください。

個人向け国債は、特定口座をご利用いただけます。利子に対する税金は20.315%の源泉徴収後、申告不要または申告分離課税のいずれかを選択していただくことになります。また、利子を他の譲渡損や償還差損と損益通算することができます。
(注)今後、税務当局により税制について新たな変更が行われた場合は、それにしたがうこととなります。

みずほ証券株式会社のサイトから抜粋しています

特定口座

「特定口座」を利用すると基本的には確定申告の手続きは不要ですので、簡単便利!

証券口座が複数ある場合

特定口座は確定申告をしなくていいというのが一つの大きなメリットだと思います。

ですので、複数の証券会社を利用している場合、一つの証券会社で買ってしまうのでなく、分けて保有し、証券会社毎に損益通算ができるようにするのがいいのかな?と思いました。

税金のこと

税理士さん探しのお悩みに。「税理士ドットコム」も活用なさってみてくださいね。

個人向け国債キャンペーン/SBI証券・楽天証券

キャッシュバック・ポイント付与のキャンペーン

2025年2月、開催中のキャンペーン

  • SBI証券はキャッシュバック
  • 楽天証券はポイント付与とグッズプレゼント

どちらも「個人向け国債(変動10年)」が対象債券に含まれています。

あわせて読みたい
【SBI証券・楽天証券】個人向け国債のキャンペーン!2025年2月 SBI証券はキャッシュバック 楽天証券はポイントとグッズだよ! 個人向け国債のキャンペーン SBI証券では毎月開催されている個人向け国債のキャンペーン。楽天証券でもキ...

個人向け国債も選択肢のひとつに

「個人向け国債:変動10年」

  • 円のまま運用できる
  • 利子が損益通算できる
  • 年に2回、金利が見直される
  • 中途解約できる
  • 1万円から、毎月買える

といったことが、私は「いいな」「魅力的だな」と思いました。

みなさんはどうですか?
気になった方は「個人向け国債」の情報を更に詳しくチェックしてみてくださいね♡


Bene

XOXO
yourBFF

おまけ:2月♡ハイカカオチョコレート

2月はバレンタインデーの季節ですね!
チョコレートPR

高カカオ(ハイカカオ)チョコレートも、メーカーさんによって味が全然違いますよね。
私はロイズの高カカオチョコレート[マイルドビター&エクストラビター]が大好きです♡
エクストラビター/90%でも全然苦くなくて、びっくり感動です。


個包装で40枚入り
80%/マイルドビター
90%/エクストラビター

ハイカカオタイプのチョコレートのセット
【公式】 ROYCE’ ロイズ ピュアチョコレート[マイルドビター&エクストラビター]

1箱にどちらの味も入っていますよ~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次