
「香港ドル/円」の買いポジションでもマイナス発生



約2か月、全く知らず
「香港ドル/円」の買いポジションでもスワップがマイナスに
「中国人民元/円」のスワップポイントがマイナスになっていたことから、「時々は、スワップポイントカレンダーをチェックした方がいい」と学びがあったので、久しぶりにスワップポイントカレンダーをチェックしてみました。


すると、「香港ドル/円」の買いポジションでもスワップがマイナスに!
さかのぼってみると、5/15 からマイナスになっていました。
本日7/11 … 約2か月、全く知らずにいた私です。
4 % 以上の金利差があっても、マイナスになる
香港の政策金利は 4.75%
2025年
- 日本の政策金利は 0.5 %
- 香港の政策金利は 4.75%
通常であれば、「香港ドル/円」買いポジションのスワップがマイナススワップになることはないと思います。
「金利差が小さいなら、様々な事情でマイナスになることもあるよね」とも思えますが、「4%以上の差があっても、マイナスになることがるんだ!」とまたまた驚きました。
インターバンク市場の流動性が枯渇したりしていると、高金利通貨を買う場合でもマイナスのスワップポイントになることもあります。
香港ドルは米ドルとのペッグ制 (固定相場制)
香港ドルは、米ドルとのペッグ制を採用していることが今回のようなスワップ逆転のようなことが起きる大きな要因なのかな?と思いました。
Bloomberg News
香港当局、最大規模の香港ドル売り介入-許容変動幅の上限防衛 2025年5月6日
香港金融当局、通貨ペッグ防衛で香港ドル買い介入-23年5月以来 2025年6月26日
香港ドルの今年5月の月間下落率は、1983年にペッグ制が導入されて以降で最大となった。
高金利通貨/トルコリラ・メキシコペソ・南アフリカランド
スワップポイントが高い通貨ペア。
- トルコリラ/円
- メキシコペソ/円
- 南アフリカランド/円
などが代表的な通貨ペアでしょうか?
6月を見てみましたが、これらの買いポジションのスワップポイントはゼロにもマイナスにもなっていませんでした。
2025年6月の各国の政策金利
- トルコ 46.00 %
- メキシコ 8.00 %
- 南アフリカ 7.25 %
スワップポイントの金額やカレンダーをチェック
短期で売買されている方も大勢いらっしゃると思いますが、「金利差のある通貨のポジションをそのまま持っているだけ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私もそうですが、持っているだけの場合、頻繁に口座をチェックしたりスワップの金額をチェックしたりってなかなかしないと思います。
もらえていると思っていたスワップポイントがマイナス(支払い)になっていたり、0だったりすることもあります。
時々は、スワップポイントカレンダーなどをチェックした方がいいですね!



XOXO
yourBFF
おまけ:個人向け国債
変動10年と固定5年の利率は1%
◎円のまま投資できる◎株式取引等と損益通算ができるのが魅力!な個人向け国債
2025年6月募集分の変動10年と固定5年の利率は、1%となりました。
(7月募集分は1%割れ)




証券会社のキャンペーン
個人向け国債のキャンペーン
SBI証券や楽天証券で、キャッシュバックやポイント付与のキャンペーンが行われています。
利用している証券会社のキャンペーンもチェックなさってみてくださいね♡

