新しい!AI特化型インフラ「ネオクラウド(NeoCloud)」

当ページのリンクには広告が含まれています。
NeoCloud AI特化型クラウド
  • URLをコピーしました!
Tiffany

米株のニュースで最近よく見るようになってきました

Bene

ネオクラウドって何??

目次

AI特化型インフラ:ネオクラウド

最近、米株のニュースでよく目にするようになってきた言葉「ネオクラウド」

「ネオクラウド(Neoclouds)」は、従来のクラウドサービス(AWS、Azure、Google Cloudなど)に比べ、AIの計算処理に特化したクラウドサービスのことを言うようです。

最先端AIチップをレンタルすることで、AIモデルのトレーニングや推論を迅速に行うことができるそう。

ネオクラウドの特徴

  • AI用の GPUクラウドを提供
  • 大量のデータを処理する ハイスペックなサーバー
  • 高速なトレーニング環境を実現する 最適化されたネットワーク

AIクラウド市場 3つのカテゴリー

AIと言えば NVIDIA ですが、ネオクラウドには関係ないの?と思いますよね。

現在のAIクラウド市場の代表的な企業を、3つの大きなカテゴリーに分けると

  1. 大手クラウド企業(Amazon、Microsoft、Google): 汎用クラウドを提供
  2. ネオクラウド企業(CoreWeave、Lambda Labs、Nebius Group): AI特化型インフラ
  3. 半導体メーカー(NVIDIA、AMD): AI用GPUの供給

となっているようです。

カテゴリーで分類して見ると、分かりやすくなりますね!

ネオクラウドとデータセンターの関係

ネオクラウド企業は、大規模なデータセンターを運用し、AI向けのハイスペックなサービスを提供しています。

データセンターに置くサーバーの頭脳として、プログラム次第でさまざまな演算を柔軟実行できるCPU(Central Processing Unit)が長年活用されてきた。これが近年、データセンターでの人工知能(AI)の学習処理や推論処理の需要が急増し、AI関連処理を効率的に実行できるGPU(Graphics Processing Unit)をサーバーに導入する例が急増した。
東京エレクトロン株式会社

ネオクラウド:注目されている上場企業

2025年現在、注目されているネオクラウド関連の上場企業

  • CoreWeave(NASDAQ: CRWV):AI向けGPUクラウドの代表格。NVIDIAと提携。
  • Nebius Group(NASDAQ: NBIS):AIデータセンターを拡大中。NVIDIAと提携。
  • Google Cloud & Microsoft Azure:AI向けサービスを強化しながら、ネオクラウド企業とも競合。


未上場ですと

  • Lambda Labs:コストパフォーマンスの良さが注目のAIクラウド企業。
  • Crusoe Energy:環境に優しいAIデータセンターを提供。

といった企業があるようです。

追加:エヌビディア製チップをソフト開発者に貸し出す「ネオクラウド」

貸し出しを仲介する「レプトン」

ここでは、エヌビディア製チップをソフト開発者に貸し出す企業が「ネオクラウド」とされていますね。
最先端AIチップ・GPUと言えばエヌビディアですもんね!

ロイターニュースより
https://jp.reuters.com/economy/industry/67TEQFJDZVNF5JCSOCV4MGMYFM-2025-05-19

米半導体大手エヌビディアは19日、クラウドベースの人工知能(AI)チップの貸し出しを仲介する新ソフトウエアプラットフォーム「レプトン」を発表した。

エヌビディア製のGPU(画像処理半導体)はAIモデルの学習で圧倒的なシェアを握る。これに伴い、コアウィーブやネビウス・グループといった、エヌビディア製チップをソフト開発者に貸し出す「ネオクラウド」と呼ばれる新興クラウド事業者が台頭。

Lepton参加企業

エヌビディアのサイトより
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nvidia-announces-dgx-cloud-lepton-to-connect-developers-to-nvidias-global-compute-ecosystem

CoreWeave、 Crusoe、 Firmus、Foxconn、GMI Cloud、Lambda、Nebius、Nscale、ソフトバンク株式会社、および Yotta Data Services などのNVIDIA Cloud Partner (NCP) は、DGX Cloud Lepton マーケットプレイスにおいて、NVIDIA Blackwell およびその他の NVIDIA アーキテクチャの GPU を提供します。

今後ますます注目ですね

これから益々、目にすること耳にすることが増えそうな「ネオクラウド」

米株だけでなく日本の企業にも期待です♡


Bene

XOXO
yourBFF

Let’s go glam with stocks, girls!

おまけ:AIの勉強したい!Udemy

既につかわれている方も多いと思いますが、セールの期間が断然お得!

多彩な講座から自分に合った講座を探そう!

<Udemyとは?>
ChatGPTなど最新のAI技術から、ITスキルやデザインスキル、ビジネススキルまで幅広いテーマの講座を学ぶことができるオンライン学習プラットフォームです。

講座のレベルも初心者向けから、上級者向けまで幅広い講座があるので、「学び始めたい」と思っている人にもピッタリの講座が見つかるはず。
更に、買い切り型なので一度購入すると視聴期限はありません。PC・スマートフォンなど好きなデバイスからアクセスが可能で、必要な時に必要なだけ学習を進めることができます。

Tiffany

大人の学びにぴったりです!





あわせて読みたい
テンセントもアリババも/中国株ニューエコノミーファンドETFはどう? 新興国も!テック企業も! こんなETFはどう? AI主導の中国株高で、新興国株価の目標引き上げ 2025年3月6日/ロイターニュースで、こんなニュースがありました。 AI...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次